みんなのてらこや ~study for happiness~

勉強の悩みを解決して自分らしい幸せな人生を送れるブログ

よく考えるから損をする 本能と理性と向き合う

こんにちは、みんなのてらこや(通称なのてら)のひろ師匠(@hiroshisho96)です

 

今回は

 

本能と理性と向き合う

 

です

 

 

 

 

対象

優しいだけしか取り柄がないと思っている人

啓発本とか読みあさっている人

学校に疲れた人

社会に疲れた人

 

結論

自分の本能的な気持ちは思っている以上に大事

自分がどうしたいかと向き合え

 

 

本能と理性と向き合う

世の中には本能をくすぐるものが溢れている

まだ◯◯で消耗しているの

◯◯術

◯日で◯◯円稼ぐ方法

日本は本当にやばい

ズボラな私でも◯◯できた話

 

こんな感じのタイトルが本屋に溢れています

 

YouTubeの動画のタイトルは似たようなものが多いと思いませんか?

 

そんな私のタイトルも「損をする」というワードが含まれています

 

これらは皆さんの本能の部分をくすぐることで

 

購買意欲や見たい、読みたいという気持ちを刺激します

 

社会はこういった心理学的方法に溢れていることを覚えておいてください

 

 

本能を意識することは習わない

社会や学校ではできることや効率的、生産性がクローズアップされています

 

ほとんどが理性でコントロールすることを求められます

 

生活のほとんどは本能の部分に支配されているはずなのに

 

私たちは理性的なことばかり教わります

 

本能と理性は切り離されるわけではなく

 

本能というコアに理性というラッピングがされている状態です

 

気持ちは本能の中で発生し、理性を通って外に出る

 

理性をいかにコントールできても

 

本能で発生する気持ちをなくすことはできません

 

 

お医者さんでも本能が大切だと思っている

soubudairelief.com

 

これは相武台脳神経外科のブログです

 

科学的に論理的に人の命と向き合うお医者さんだからこそ

 

理性ではない、人の本能部分と直面することが多いと思います

 

医療従事者の方が大切だと思っている人の本能部分

 

皆さんも一度読んでみてください

 

 

理性部分は疎かにしていいのか

本能の大事さを語ってきましたが

 

もちろん理性を疎かにしていいわけではありません

 

理性はあくまで結果だと思っています

 

本能は原因

 

どうして好きになってはいけない人を好きになってしまうのか

 

どうして痩せたいのにダイエットに失敗してしまうのか

 

どうして嫌な友達なのに縁が切れないのか

 

どうして勉強しないといけないのに漫画を読んでしまうのか

 

この、我慢や忍耐が続かない原因が本能部分です

 

そして、その怠けてしまう原因を打ち破るのが理性です

 

本能的な要求は基本的に逆らうことができませんが

 

「これをやればあの人と同じ学校に行ける」

 

「これをやれば痩せてモテる」

 

怠ける以上にメリットや快感を得られるイメージを

 

理性が本能に理解させることができれば行動できます

 

理想の自分になれなくて焦っている人は

 

本能部分でどうしたいのか

 

理性部分で考えていることはなんなのか

 

見つめ直してみることをお勧めします

 

 

まとめ

 本能と理性と向き合え!

 

それでは!

 

 

Twitterやってますので、フォロー、シェアお願いいたします

勉強の質問、相談などお待ちしております