みんなのてらこや ~study for happiness~

勉強の悩みを解決して自分らしい幸せな人生を送れるブログ

将来役に立つからやった方がいいは相手のためになっているのか

こんにちは、みんなのてらこや(通称なのてら)のひろ師匠(@hiroshisho96)です

 

 

「将来役に立つからやっといたほうがいい」

 

あなたはこういわれたことがありませんか

 

将来のためにこの勉強をしとけ

将来のためにこの資格を取ったほうがいい

将来のためにこの本を読んだらどう

将来のためにはこの学校に行ったほうがいい

 

将来のため、将来の為

これを言っておけば良いことを言っている

相手を思っての発言になっている

 

そう思わせてくれるいい言葉です

 

しかし、思考停止しているとも言えます

 

相手の過去や思い、夢を考えずに

相手のリアクションに関係なく

この言葉は使えます

 

将来のために勉強しろ

 

あなたが本当はユーチューバーになりたくても

あなたが本当は音楽で勝負したくても

あなたが本当はイラストの仕事をしたくても

 

アドバイスする立場の人が

ただ大学に行き

ただ仕事をして

無難に生きているほど

 

勉強させる以外に手段を知りません

 

挑戦することのリスクは想像できても

挑戦して得られる

 

楽しさ

おもしろさ

嬉しさ

可能性の広がる期待

 

こんな不確実で、でも天井知らずのリターンは

想像できません

 

 

将来役に立つから勉強しろ

の言葉には

 

あなたの考えもわかるけど

夢みたいなこといってないで

現実的な生き方をしてくれれば

私もなんとなくアドバイスできるし

将来って言っとけば責任も逃れられる

間違ったアドバイスじゃないし

だから

 

将来役に立つ(可能性が高いから)勉強しろ

 

となるんです

 

 

「私は○○がやりたい」って言えることがある

 

それが

どんなに羨ましいことなのか

どんなに価値があることなのか

 

夢を見ることを諦めさせてまで

勉強して大学に行って会社勤めすることの方が大事なのか

 

面白そうだから

楽しく生きられそうだから

人の役に立ちたいから

 

あなたのその気持ちを応援して

あなたがたとえ失敗しても

また立ち上がれるようにしてあげる

 

そんな指導者が増えれば

もっと楽しい世の中になります

 

私も勉強だけではなく

楽しい未来を後押しできるような

関わり方がしていきます

 

まとめ

 他人の一言で相手の可能性がつぶれていることがあります

 

 

皆さんもさすがに気付いていると思いますが

何かをやろうとする気持ちが生まれるってすごいことですよね

 

心配して否定をすることよりも

まずは応援してあげる気持ちを伝えていきましょう

 

あ、犯罪になることは止めないといけませんね

 

 

それではまた~

皆さんこれからもよろしくお願いいたします

 

 

Twitterやってますので、フォロー、シェアお願いいたします

勉強の質問、相談などお待ちしております